caster201504

自分たちが住み良く暮らせる理由を考える 児童が自然災害の恐ろしさとダムの機能を学ぶ 秋田・仙北市

秋田県大仙市の児童が9日、大雨被害に見舞われた仙北市の上桧木内地区を訪れ、自然災害の恐ろしさを学びました。

仙北市西木町上桧木内地区を訪れたのは、大仙市の中仙小学校の4年生です。氾濫したあとの桧木内川周辺を捉えた映像を見た児童たちは、日常とはかけ離れた光景から自然災害の恐ろしさを学びました。

児童は「水の危険さを学んだ。水が怖いということが良い勉強になった」と話していました。

続いて子どもたちが向かったのは、災害を減らす役割を持つダムです。水をため込むことで洪水の被害を減らします。

職員は「実際の洪水・大雨で非常用のゲートを使ったことはありません。なんとかため込んでこれました」と説明しました。

児童たちは「すごい」「建設業の人が災害が起きたときにすぐに直すのがすごいと思った」「水を使いすぎないように、危なくないように使っていきたい」などと話し、ダムの役割について改めて関心を高めていました。

09月09日(火)17:00

 
-PR-

県内ニュース

09月09日(火)
- PR -
09月08日(月)
-PR-
09月07日(日)
-PR-
09月06日(土)
-PR-
09月05日(金)
-PR-
09月04日(木)
-PR-
09月03日(水)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年09月10日04時57分 現在

---

2025年09月10日04時57分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost