オープニング
オープニング
おめざめ天気
おめざめ天気
テレショップ
テレショップ
テレショップ
テレショップ
サタモニ ふれあい!体験!グルメ旅 秋田名物きりたんぽ作りに挑戦
サタモニ・ふれあい!体験!グルメ旅
GOING FAIRWAY TV
愛甲和矢
北川楓夏
司会は日本プロゴルフ協会ティーチングプロの愛甲和矢とゴルフ女子のタレント北川楓夏。毎週悩めるゴルファーをゲストに招き、お悩み解決ワンポイントレッスンを行う。
また、全国から寄せられたスイング動画を愛甲プロが解説、レッスンを行いゴルフ上達を助ける。
ラウンド前の朝に参考になるお助けレッスンを届ける。
ウェザースペース
ウェザースペース
開運!なんでも鑑定団(再)
【MC】
今田耕司
福澤朗
【ゲスト】
マキタスポーツ
【アシスタント】
片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【出張リポーター】
原口あきまさ
【出張コメンテーター】
平野ノラ
【ナレーター】
銀河万丈
冨永みーな【鑑定士軍団】
中島誠之助(古美術鑑定家)
北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)
安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
山村浩一(「永善堂画廊」代表取締役)
渡辺泰弘(「クロサワ楽器日本総本店」店長)
大熊敏之(日本大学芸術学部教授)
林直輝(「日本人形文化研究所」所長)
骨董収集歴50年の依頼人。お宝は、骨董交換会で見つけた300年前の中国の焼物。博物館級の大名品だと確信し、長年大事にしていた200万円相当の棗と交換した。清朝皇帝の愛用品らしく非常に薄く、手に取ると驚くほど軽い。あまりの見事な作りに、今田も思わず大興奮!高額まちがいなしと太鼓判を押すが、果たして鑑定やいかに?
【出張鑑定】
第1回 取扱注意のお宝鑑定大会
柳葉敏郎のGIBAちゃんとGOLFへGO!
柳葉敏郎
【MC】
石垣政和
真田かずみ
秋田県ゴルフ親善大使の俳優 柳葉敏郎と、秋田県ゴルフ界の発展・振興とジュニア選手の育成を目指し、ゴルフの面白さ、楽しさ、奥深さを発信!
視聴者代表ペアなど、県内のゴルファーと各地のゴルフ場を回りながら対戦し、ゴルフの真剣勝負を繰り広げるゴルフ・バラエティー番組!
YOUは何しに日本へ?
【MC】
バナナマン
【ナレーター】
セイン・カミュ
▼日本食大好きYOUリターンズ
予算は20万円!名古屋メシ爆食だ〜!
▼なんで5千円くれたの!?
お世話になった山形の居酒屋に再訪
ジャンクSPORTS
【MC】
浜田雅功(ダウンタウン)
【進行】
佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】
安部友裕、今成亮太、上田剛史、内川聖一、関本賢太郎、T−岡田、元木大介、山崎武司
今回は日本ハム、阪神で長く2軍生活を経験した今成亮太提案のテーマ「プロ野球の2軍リーグ、イースタン・リーグ対ウエスタン・リーグ」。1軍の本拠地がある東と西に分かれる2軍の戦いには名物球場やファン、ツラい待遇まで1軍とは全く違う景色が広がっているんです。長く2軍に在籍した選手たちが集結し、個性豊かなイースタン、ウエスタンに迫ります!▽両リーグの熱狂的名物ファン。元木大介、内川聖一、今成亮太…イースタン・リーグの選手認知度100%の鎌ヶ谷おじさんにヨイヨイおじさんとは!▽ガヤで山本昌をキレさせたナゴヤ球場の名物おじさん。▽投げるピッチャー全員が大谷翔平クラスの豪速球と消える変化球!?魔球が生まれる横須賀スタジアム。▽今回もエピソード盛りだくさん!ウエスタン・リーグの名物球場、由宇練習場。元広島・安部友裕が断言!「由宇で3割打てればメジャーリーグでも通用する」。▽対するイースタン・リーグの名物球場といえば河川敷にある戸田球場!「荒川の氾濫で野球道具が大宮まで流された」と語る上田剛史にMC浜田雅功も爆笑!▽「さっさと名前書いてハンコ押せ!」。関本賢太郎が経験したわずか10分で終わる2軍のつらい契約更改。▽今成亮太が経験した誕生日の悲しい思い出。
開運!なんでも鑑定団
【MC】
今田耕司、福澤朗、菅井友香
【ゲスト】
福士加代子
【出張リポーター】
平子祐希
【出張アシスタント】
吉川七瀬
【ナレーター】
銀河万丈、冨永みーな【鑑定士軍団】
中島誠之助(古美術鑑定家)
北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)
安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
山村浩一(「永善堂画廊」代表取締役)
増田孝(愛知東邦大学客員教授)
依頼人は老舗料亭の経営者で、現在お店は建て替え工事中。お宝は、建て替えにあたり倉庫を整理していた際に見つけた近代洋画界の巨匠の油絵。昔、常連客からいただいたものだが興味もなく忘れて仕舞っていた。お店を解体する直前、店内に飾ると、絵に詳しい客から凄い画家だと言われびっくり!慌てて鑑定団に応募した。
【出張鑑定】
出張鑑定IN千葉県佐倉市
土曜の情報缶詰 どっかん!
すしささき。/和丸/石垣政和/こちゃもちゃ/坂本桜
秋田の話題を届ける情報番組。
あす開催の「与次郎駅伝」に参加する番組チームが、大会本番に向けて練習を行う。和丸は秋田を代表する伝統的な絹織物「秋田八丈」を紹介し、職人の思いに迫る。中継は、石垣政和が横手市増田町の日の丸醸造から、秋田市のイオンモール秋田で、あすから開催されるイベント「出張!蔵開放」の情報を伝える。人気インフルエンサーこちゃもちゃが県内を巡りショート動画を制作する企画では、五城目町のおしゃれなギャラリーを訪れるほか、今話題のラーメン店もリポートする。
新しいカギ特別企画学校のヒーローをさがせ!生徒の輝いた熱戦の数々をプレイバック
新しいカギ特別企画学校のヒーローをさがせ!生徒が輝いた熱戦の数々をプレイバック
霜降り明星(せいや、粗品)
チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)
ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)
霜降り明星(せいや、粗品)、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)、ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)がメーンキャストを務める、コントあり企画ありの総合お笑いバラエティー番組。番組名の『新しいカギ』には、「これからのお笑いやテレビのキーパーソンたち(カギを握る実力のあるお笑い芸人たち)」という意味が込められている。今、最も実力があり人気も兼ね備えたお笑い芸人たちが一体となり、“今”を取り入れた旬な設定ネタコント、強烈キャラコントなどから、ロケ企画、音楽企画やゲーム企画、に加えて、『新しいカギ』というタイトル通り、全く新しいお笑いバラエティー企画まで、地上波テレビだからこそできる、幅広いジャンルで日本中を笑わせる!
土曜プレミアム 映画「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」
土曜プレミアム・映画「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」◆選ぶ道は?
オーウェン: クリス・プラット(玉木宏)
クレア: ブライス・ダラス・ハワード(木村佳乃)
エリー・サトラー博士: ローラ・ダーン(井上喜久子)
イアン・マルコム博士: ジェフ・ゴールドブラム(大塚芳忠)
アラン・グラント博士: サム・ニール(菅生隆之)
メイジー: イザベラ・サーモン(住田萌乃)
ケイラ: ディワンダ・ワイズ(伊藤沙莉)
※()内→吹き替え
<ジュラシック・ワールド>のあった島、イスラ・ヌブラルが火山の大噴火で壊滅、救出された恐竜たちは、世界中へと放たれてしまった。あれから4年、人類はいまだ恐竜との安全な共生の道を見出せずにいる。恐竜の保護活動を続けるオーウェン(クリス・プラット)とクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、人里離れた山小屋で暮らしていた。そこで2人が守っているのは、14歳になったメイジー(イザベラ・サーモン)。ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女だ。ある日、オーウェンは子供を連れたブルーと再会する。ところが、何者かによって、ブルーの子供が誘拐される。オーウェンはブルーに「俺が取り戻してやる」と約束し、クレアと共に救出へ向かう。一方、サトラー博士(ローラ・ダーン)は、世界各地から恐竜を集めて研究をしているバイオテクノロジー企業の巨人バイオシンをある目的から追っていた。そこへグラント博士(サム・ニール)も駆けつけ、マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)に協力を求める。人類と恐竜の共存の前に立ちはだかる、バイオシンの恐るべき計画とは―?オーウェンとクレア、そして3人の博士は大切な命とこの世界の未来を守ることが出来るのか?
土ドラ 浅草ラスボスおばあちゃん
土ドラ・浅草ラスボスおばあちゃん #03【おばあちゃんがブレイクスルー!?】
日向松子:梅沢富美男
森野礼:堀田茜
花村すみれ:朝日奈央
長谷川元春:堀井新太
上原優次:阿部亮平
吉澤麻衣:石川翔鈴
パク:絃瀬聡一
轟大輔:長田光平
若き日の松子:志田こはく
久保田菜穂:梶原叶渚
高木絢奈:古川凛
・
熊田久美:遊井亮子
/
土井梅子:研ナオコ
/
水谷竹子:浅丘ルリ子
本格的に便利屋ビジネスを始めた日向松子(梅沢富美男)は、人力車の車夫・轟大輔(長田光平)から浅草各地で問題になっている落書きの清掃依頼を受ける。一方、森野礼(堀田茜)が勤める区役所では、閉鎖中の公民館に書かれた落書きが正体不明の世界的アーティストの作品かもしれないと話題になる。それがもし本当なら観光資源として活用できると、礼は落書き犯の捜索を押し付けられる。その話を聞いた松子も報酬目当てに便利屋として犯人探しを始めるが…。
すぽると!
【土曜日】
松崎涼佳(フジテレビアナウンサー)、榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)
【日曜日】
千鳥、佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)、榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)
【解説者】
岩隈久志、内川聖一、鳥谷敬(野球・五十音順)、小野伸二(サッカー)
千鳥キャプテンや豪華な解説陣が独自の視点でスポーツに切り込み独自のスタジオトークを展開!スポーツを真摯に深くさらに明るく楽しく分かりやすくお届け!結果を伝えるだけではない新時代のスポーツショー!独自性にこだわった取材やスクープにも乞うご期待です!
情熱大陸
金原ひとみ(作家)
デビュー作「蛇にピアス」ですばる文学賞、そして芥川賞を受賞して22年。
精力的に書き続け日本の文壇で確固たる地位を築いてきた金原ひとみ。
息が詰まるような作風が特徴的だが、昨今は爽快な読後感を残す作品もある。
今年は原稿用紙1000枚、自己最長となる「YABUNONAKA」を刊行した。
性加害をテーマにしたこの小説は今の社会の病巣を炙り出すような群像劇で話題となっている。なぜ今この小説を書いたのか?金原はメディアの取材に対しその想いを吐露し続けた。
変わりゆく時代を、金原はどう見つめ小説に昇華しているのだろうか?
番組では不登校児だった子ども時代の思い出について語ってくれた。
また、翻訳者・児童文学者でよき理解者でもある父親との本音トークや、離婚して新しい生活を始めた日常にもカメラを向けた。さらに今の韓国にインスパイアされた作品を金原が創作するという出版社の企画が持ち上がり、韓国への取材旅行にも同行。
それは突然だった。カメラを向けるディレクターに金原がつぶやいた。
「撮られている自分は実体とはかけ離れているっていう確信がある、私の本質というのは私の小説にしか表れないと思う」
そして金原はある提案をしてきた…。
天気予報
天気予報
エンディング
エンディング
2025年07月17日 06:03:04更新