caster201504

投票率向上へ 移動手段のない有権者を“公用車”で送迎 秋田・羽後町

秋田県知事選に加え、町長選、町議選の選挙戦が展開されている羽後町では、投票率を上げるために投票所に向かうための手段の確保を目指します。そのために使うのは町の公用車です。

羽後町では2023年の県議会議員選挙から、投票日に設ける投票所を19カ所から14カ所に減らしています。

こうした中、投票率向上に向け、町は2024年の衆議院議員選挙から有権者を期日前投票所に公用車で送迎しています。対象は、車などがなく移動手段がない人です。

4日は、1人暮らしの80代の男性が利用しました。男性は歩くのにつえが必要な上、すでに車の運転免許を返納しています。男性は「足が悪いので便利。選挙には必ず行っている」と話します。

自宅から車で約10分。期日前投票所に到着し、男性は一票を投じました。

男性は「障害のある人など、こういうものがあると非常に助かると思う。自分も歳のため、これからも活用していきたい」と話していました。

利用者は、2024年秋の衆院選が4人で、今回はこれまでに9人と増えました。

町の選管は、今夏の参議院議員選挙でも実施するとしています。

04月04日(金)20:00

 
-PR-

県内ニュース

04月06日(日)
- PR -
04月05日(土)
-PR-
04月04日(金)
-PR-
04月03日(木)
-PR-
04月02日(水)
-PR-
04月01日(火)
-PR-
03月31日(月)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年04月06日13時15分 現在

---

2025年04月06日13時15分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost